大根・にんじんとすり身団子の醬油麹煮物

のんのおうちごはん
のんのおうちごはん @cook_40157391

大根とにんじんと鶏ごぼうのすり身を醬油麹ベースの味付の煮物にしました。
このレシピの生い立ち
夕食の一品として。
今回は朝シャトル鍋で調理して、夕方まで放置。
しっかり味の染みた煮物ができてました。

大根・にんじんとすり身団子の醬油麹煮物

大根とにんじんと鶏ごぼうのすり身を醬油麹ベースの味付の煮物にしました。
このレシピの生い立ち
夕食の一品として。
今回は朝シャトル鍋で調理して、夕方まで放置。
しっかり味の染みた煮物ができてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/3本
  2. にんじん 2本
  3. すり身 150g
  4. 出汁 350ml程度
  5. みりん 大さじ3強
  6. 大さじ1
  7. 醬油麹 小さじ2
  8. 醬油 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根、にんじんは皮をむき、乱切りにしておく。

  2. 2

    鍋に出汁を入れて、大根、にんじんを入れ、みりんと酒を入れて煮てゆく。

  3. 3

    沸騰したら、スプーンなどですり身をまるめながら、鍋に入れてすり身に火が通る位、5分程度煮る。

  4. 4

    更に、醬油麹と醬油を加え、火を弱めてコトコト5分程煮る。

  5. 5

    火を止めて、粗熱を取って、味が染みてたら完成。

  6. 6

    ☆今回はシャトル鍋を使用。

    ☆普通の鍋の時は、冷めた鍋をもう一度沸騰させ、火を止めて冷ますを繰り返すと味が染みます。

コツ・ポイント

すり身は、鮮魚コーナーで売っている、鶏ごぼうや、かに入り、海老入りなどのすり身を使用。
今回は鶏ごぼうを使ってます。

みりん多めで、砂糖は不使用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんのおうちごはん
に公開

似たレシピ