そぼろきんぴら

所沢市 @tokoron
定番料理のきんぴらを、昆布茶を使って味付けをしてみました!
このレシピの生い立ち
きんぴらというと、しょう油味がポピュラーですが、昆布茶で味付けをしています。色もきれいで、最後に入れるにんにくが効いており、新感覚のきんぴらです。
お酒のおつまみにもピッタリです。
そぼろきんぴら
定番料理のきんぴらを、昆布茶を使って味付けをしてみました!
このレシピの生い立ち
きんぴらというと、しょう油味がポピュラーですが、昆布茶で味付けをしています。色もきれいで、最後に入れるにんにくが効いており、新感覚のきんぴらです。
お酒のおつまみにもピッタリです。
作り方
- 1
ごぼうはよく洗って、斜め薄切りにして、水にさっとつけてザルにあげる。
にんじんは3㎝のせん切りにする。 - 2
ピーマンは半分の長さのせん切りにする。生しいたけは石づきを取り、薄切りにする。
- 3
フライパンにごぼうとにんじんを入れ、水をひたひたまで入れふたをして火にかける。
- 4
水がなくなったら、昆布茶・こしょうを加えよく混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
ごぼう、にんじんは水を入れて
しっかり茹でておきましょう。
にんにくを使って、おいしく仕上げていますが、お弁当に入れるときはにんにくを除いてもよいでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21611637