小松菜のなめたけ和え

長野県 @cook_40110591
用意する食材は小松菜となめたけの2つだけ!なめたけで十分に味がつくので簡単に作ることができる1品です。
このレシピの生い立ち
野菜を取りたいときに簡単にできる時短レシピです。
小松菜のなめたけ和え
用意する食材は小松菜となめたけの2つだけ!なめたけで十分に味がつくので簡単に作ることができる1品です。
このレシピの生い立ち
野菜を取りたいときに簡単にできる時短レシピです。
作り方
- 1
小松菜の根元に十字の切れ目を入れ、よく洗う。
- 2
鍋にお湯を沸かし、小松菜を根元から入れてゆでる。
- 3
ザルに揚げて水気を切り、すぐに冷水につける。
- 4
水気を絞り、3~4㎝の長さに切る。
- 5
④をボウルに入れてなめたけと和えれば完成。
コツ・ポイント
早めになめたけと小松菜を和え冷蔵庫に入れておくことで小松菜に味がなじみおいしくなります。
【1人分:エネルギー12kcal、食塩相当量0.4g、野菜&きのこ量50g】
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21617548