氷器★氷の器★ライスペーパー★おもてなし

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

ライスペーパーで氷器を作りませんか?
凍った器を作るのは大変ですが、これはとても簡単に作れます。おもてなしに素敵ですよ♡
このレシピの生い立ち
公邸料理人が、毎回前菜やお刺し身で、出していたのを思い出したので作ってみました。
彼は、かまくらにドライアイスで演出しており、大変素晴らしい作品です。
ライスペーパーで作ったら簡単に冷たい器が出来そうだと思いつきました。
ひんやり大成功◎

氷器★氷の器★ライスペーパー★おもてなし

ライスペーパーで氷器を作りませんか?
凍った器を作るのは大変ですが、これはとても簡単に作れます。おもてなしに素敵ですよ♡
このレシピの生い立ち
公邸料理人が、毎回前菜やお刺し身で、出していたのを思い出したので作ってみました。
彼は、かまくらにドライアイスで演出しており、大変素晴らしい作品です。
ライスペーパーで作ったら簡単に冷たい器が出来そうだと思いつきました。
ひんやり大成功◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ライスペーパー 1枚
  2. 好きな器 1個

作り方

  1. 1

    ライスペーパーを濡らし、好きな器を置く

  2. 2

    柔らかくなったら、器を包んでいきます。

  3. 3

    しっかりと表面だけ包まれたら、冷凍庫で冷やす

    ⇒このように中まで、折り曲げて包んではいけません✕悪い例

  4. 4

    凍ったら、優しく型から外して出来上がり♪

    *こちらは違う器の型です!

  5. 5

    みかんをのせました。ひんやり美味しい♡
    お刺し身をのせたり、フルーツをのせたり、おもてなしにいかがですか。

  6. 6

    陶器等を使いたくない場合、こちらのお菓子が入っていた筒状の紙製の入れ物も、綺麗にできました。剥がすのも簡単ですよ!

コツ・ポイント

コツもポイントもないくらい簡単です。
ライスペーパーのサイズと器が合えば、だれでも上手に出来ます♪

また、器としてではなく、帽子のように料理に被せて使う演出も良さそうですね。可愛いしホコリ防止になる♡

#クックパッドアンバサダー2023

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ