カラダをつくる出汁で時短のだし巻き玉子

まいのごはん。
まいのごはん。 @cook_40299428
さいたま

スティックを入れるだけなのにとっても簡単に本格的なだし巻き卵が‥!
このレシピの生い立ち
クーポンコード『mai9』を入れてご購入の方限定で、1000円以上ご購入で1000円オフになります!!
円★https://www.beevan.co.jp/shop/★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. Aカラダをつくる出汁 スティック4本
  3. A水 大さじ4
  4. Aみりん 大さじ1
  5. A砂糖 小さじ1
  6. サラダ油 適量
  7. 大根おろし大葉(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    卵はAとともにボウルに入れて溶きほぐす。

  2. 2

    卵焼き器にサラダ油をひき中火で熱しペーパータオルで表面の油を全体に拭き取って馴染ませる。①の卵液1/3量を流し入れて焼く

  3. 3

    半熟状になってきたら手前から奥に向かって巻いていく。同様に残りの卵液も繰り返して焼く。

  4. 4

    焼き上がったらまな板にうつし、食べやすい大きさに切る。器に大葉、大根おろしとともに盛りつける。

  5. 5

    こちらを使用させていただいております。

コツ・ポイント

卵はよく溶きほぐします。卵焼き器は都度油を染み込ませたペーパーで拭き取って油を全体に馴染ませるようにすると、くっつきにくくなり、綺麗に巻きやすく仕上がります。卵焼き器からおろし、巻きすにのせてから巻くと、さらに綺麗な仕上がりになります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まいのごはん。
まいのごはん。 @cook_40299428
に公開
さいたま
新刊「子どもがどんどんおかわりするレシピ」📕
もっと読む

似たレシピ