【鰹節から出汁をとる】出汁巻き玉子☆

あぽぉぱい @cook_40182318
学校で習っただし巻き卵が美味しくて投稿しました。ご飯のおかずにどうぞ。
このレシピの生い立ち
学校のテストでこのレシピを習いました。
【鰹節から出汁をとる】出汁巻き玉子☆
学校で習っただし巻き卵が美味しくて投稿しました。ご飯のおかずにどうぞ。
このレシピの生い立ち
学校のテストでこのレシピを習いました。
作り方
- 1
お湯を鍋で沸かす。
- 2
沸いたら鰹節を入れ、沈んだらザルに水で洗ってしぼったサラシを敷いてそこへ流し入れる。
- 3
サラシに残った鰹節を軽く絞る。
強く絞るとえぐみが出るので強く絞らないこと。 - 4
出汁を冷ましておく。
- 5
卵のカラザを取り、しっかりとく。
出汁、砂糖、薄口醤油、塩を加えて混ぜる。 - 6
卵焼き器にサラダ油をしき、弱火にする。クッキングペーパーで軽く拭き取る。
- 7
卵焼き器が温まったところで、卵液を流して卵焼きを焼いていく。
- 8
お皿に出して完成。
コツ・ポイント
きちんと卵白と卵黄を合わせること。色が綺麗になって見栄えも◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18618622