旨辛餡かけふわ卵チリソースライスペーパー

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

先日、ライスペーパーが片栗粉より失敗無く、簡単にとろみがつく事を発見!
ふわふわな卵チリ
旨辛な餡をかけて
すぐご馳走◎

このレシピの生い立ち
片栗粉みたいにとろみがつくライスペーパーが面白くて、色々な餡かけ料理を作っています。
1人分のランチにも大活躍♪
これから、ライスペーパーの可能性が広がると信じています。
ライスペーパーは巻く、焼くだけじゃない!
様々な用途に、未来に期待◎

旨辛餡かけふわ卵チリソースライスペーパー

先日、ライスペーパーが片栗粉より失敗無く、簡単にとろみがつく事を発見!
ふわふわな卵チリ
旨辛な餡をかけて
すぐご馳走◎

このレシピの生い立ち
片栗粉みたいにとろみがつくライスペーパーが面白くて、色々な餡かけ料理を作っています。
1人分のランチにも大活躍♪
これから、ライスペーパーの可能性が広がると信じています。
ライスペーパーは巻く、焼くだけじゃない!
様々な用途に、未来に期待◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. +マヨネーズ 2個+大さじ1
  2. こめ 大さじ1
  3. ※ケチャップ 大さじ1.5
  4. きび砂糖※豆板醤 各小さじ1
  5. ※鶏丸ごとガラスープ顆粒無添加 小さじ1/3
  6. ※にんにく、生姜チューブ 各2センチ
  7. 60〜90cc
  8. ライスペーパー(16cm) 1枚

作り方

  1. 1

    卵にマヨネーズを加え、溶いておく

    熱したこめ油のフライパンに卵を流す

    大きくふんわりと混ぜ合わせてお皿に取り出す

  2. 2

    フライパンに※を入れ、火をつける
    沸騰したら、軽く水で塗らしたライスペーパーを入れる
    3分混ぜながら煮込む

  3. 3

    トロミがついたら、分量外のゴマ油を少々垂らしても美味しい。

  4. 4

    卵にかけて出来上がり
    小ねぎを飾りました。

    #クックパッドアンバサダー2023

  5. 5

    ライスペーパーでレンコンそぼろ
    ID:21620840参照

  6. 6

    ライスペーパーでさつま芋シチュー
    ID:21620874参照

コツ・ポイント

とろみがきっちり欲しいなら、水は60cc
サラサラが好みなら90ccです。

冷蔵庫に野菜がほとんど無くて、卵だけあり作りました。舞茸やシメジ等も餡に加えたら美味しいと思います。他とろみオススメ
ID:21620840
ID:21620874

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ