簡単クリーミー♡ロール白菜クリーム煮

ぶんぶんチョッパー
ぶんぶんチョッパー @bunbun_chopper

牛乳で簡単とろ~り♪
ボリューム満点で身体も心も温まります♡
このレシピの生い立ち
白菜の茹で汁はうまみ成分グルタミン酸が豊富なので煮込みに使用します!
トマト味が苦手なお子様も食べやすいクリーム煮にしました♪

簡単クリーミー♡ロール白菜クリーム煮

牛乳で簡単とろ~り♪
ボリューム満点で身体も心も温まります♡
このレシピの生い立ち
白菜の茹で汁はうまみ成分グルタミン酸が豊富なので煮込みに使用します!
トマト味が苦手なお子様も食べやすいクリーム煮にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 食洗機対応 ぶんぶんチョッパーSUPER5(900ml)使用
  2. 白菜 葉6枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ★生姜 1かけ
  5. 豚ひき肉 200g
  6. たまご 1個
  7. □塩 小さじ1/4
  8. □黒こしょう 適量
  9. 200㏄
  10. ☆コンソメ顆粒 大さじ1
  11. 牛乳 200㏄
  12. [水溶き片栗粉]
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむき2㎝角に切る。

  2. 2

    白菜は芯の分厚いところを包丁で削り、削った白菜を2㎝大に切る。
    ※具材に使う

  3. 3

    白菜の葉の分厚いところも包丁で薄く削り、茹でで水気を切る。
    茹で汁200㏄は取っておく。

  4. 4

    『ぶんぶんチョッパー』に2の削った白菜と★を入れ、みじん切りにぶんぶんする。

  5. 5

    □を加え、混ざり合うまで更にぶんぶんする。

  6. 6

    茹でた白菜を広げ5の1/6をのせ、手前からサイドの葉を折り込めながら巻き、爪楊枝で止める。

  7. 7

    ☆と茹で汁を鍋に入れ、沸騰したら6を並べ蓋をして中火で10分程煮る。
    途中裏返す。

  8. 8

    牛乳を加え、煮立ったら火を止めて水溶き片栗粉を加え大きく混ぜる。
    弱火でとろみをつけたら完成。

コツ・ポイント

・材料を入れてぶんぶんしている時に、具材が容器の側面に張り付くことがあります。その時はヘラ等で落とし再度ぶんぶんしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶんぶんチョッパー
に公開

似たレシピ