
お米から作る具だくさんおかゆ

のらねこなめこ @cook_40420016
炊飯器だけで作るおじや
このレシピの生い立ち
夕飯を作るのが面倒。家にある食材を使い切りたいと思い作りました。ゆで鶏フル活用してみました。
お米から作る具だくさんおかゆ
炊飯器だけで作るおじや
このレシピの生い立ち
夕飯を作るのが面倒。家にある食材を使い切りたいと思い作りました。ゆで鶏フル活用してみました。
作り方
- 1
分量分のお米を洗う
- 2
炊飯器に3倍程度の水を入れる(茹で鶏の茹で汁を使用すると風味抜群)
- 3
鰹節を入れて混ぜる(茹で汁使わないなら、1合/大さじ1のお酒を入れる)
- 4
混ぜたい具を上に載せで炊き上げる
- 5
炊きあがったら、混ぜ合わせる。味をみて醤油を追加し、卵を入れて希望の卵の硬さになるまで加熱する
- 6
食べる時、味変用に韓国のりを用意しておくとなお良い
コツ・ポイント
白菜の水分が出るので、お水は少なめにしましたが、おじやなので、炊飯器のおかゆラインを参考にしました。茹で鶏の茹で汁を使用することで、コクがものすごくでました。鶏肉はゆで鶏を刻んで炊き上げました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
米から作る胃に優しいお出汁のお粥 米から作る胃に優しいお出汁のお粥
忘年会や新年会が続き、お酒や脂っこい物など何かと暴飲暴食しがちな年末年始。そんな時に胃に優しくて、美味しいお粥をどうぞ。 Tjohej -
炊飯器で作る!さつまいものおかゆ 炊飯器で作る!さつまいものおかゆ
ひとり暮らしで風邪っぴきは辛い(:;)炊飯器でお粥さん♪で乗り切る!超簡単、さつまいもの甘みだけでほっこり、しあわせ。zinojino
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21624540