【 さつまいもクリーム×クロワッサン 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

冷凍パイシートを使って簡単に、なめらかで優しい甘さのさつまいもクリームを塗って、サクッと焼き上げたクロワッサンです。

このレシピの生い立ち
畑のさつまいもを美味しく食べたいので。ということでパイシートを使ったクロワッサンを作って、それにさつまいもクリームを作って塗って焼いて、秋のスイーツを作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

【 さつまいもクリーム×クロワッサン 〗

冷凍パイシートを使って簡単に、なめらかで優しい甘さのさつまいもクリームを塗って、サクッと焼き上げたクロワッサンです。

このレシピの生い立ち
畑のさつまいもを美味しく食べたいので。ということでパイシートを使ったクロワッサンを作って、それにさつまいもクリームを作って塗って焼いて、秋のスイーツを作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. さつまいもクリーム (2/3~3/4量ぐらい使います。)
  2. さつまいも 1本(茹でて裏ごし後150g)
  3. 適量
  4. 砂糖 20g
  5. 有塩バター 15g
  6. 牛乳 30g
  7. ニップン 冷凍パイシート 2枚
  8. 卵液 適量

作り方

  1. 1

    【 さつまいもクリームを作る 】
    さつまいもを水で洗って水気を切って、1、5cmの半月切りにする。水で2回ぐらい洗う。

  2. 2

    鍋にさつまいも、かぶるぐらいの水を入れて、中火にかけてふたをして、茹でていく。

  3. 3

    柔らかくなったら火を止めて、まだ芋が熱いうちに皮を取り除きつつ、裏ごしていく。
    砂糖、バターを入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    (さつまいもが冷めてしまったら、バターをレンジ500wで20秒チンして柔らかくする。下の方が少し溶けるぐらい。)

  5. 5

    牛乳を入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    冷凍パイシートをまな板にクッキングシートを乗せて上に乗せて、ラップをかけて、袋の表示通りに解凍する。

  7. 7

    綿棒で縦22cm×横22cmに伸ばす。(厚さは1、5mmぐらい)

  8. 8

    伸ばせたら、パイシート1枚の上に、【5】のさつまいもクリームを乗せて薄く伸ばす。パイの周囲1cmはくっつけるので空ける。

  9. 9

    さつまいもクリームを乗せたら、空けてたパイの周囲1cmのところに卵液を塗る。もう1枚のパイシートを乗せてくっつける。

  10. 10

    ラップをかけて、冷蔵庫に入れて45分冷やす。

  11. 11

    冷蔵庫から取り出して、縦に3等分にする。ピザカッターや包丁などで切って、3つに切ったものを|\|
    このように斜めに切る。

  12. 12

    切って全部で6等分になったものを太い方からくるくると巻いて、クロワッサンの形にする。(先の方を半分に切ってみました。)

  13. 13

    オーブンを220度に温める。その間、生地がだれないようにラップをかけて、冷蔵庫に入れて冷やしておく。

  14. 14

    オーブンが温まったら、卵液を表面に塗って、25分焼いたら出来上がり♪

  15. 15

    ▣ さつまいもクリームはエクレアのレシピを少し分量をアレンジで作っても美味しかったです。
    →茹でたさつまいも150gを

  16. 16

    ペースト状に、砂糖30gを入れて混ぜてやわらかくしたクリームチーズ60g、生クリーム30gを入れて混ぜる。←半量ほど使う

コツ・ポイント

ニップン 冷凍パイシートは2枚入りのものを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ