時短簡単ベーコンとキムチの炒めうどん

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

時短簡単なのに美味しくできるのはキムチをダシと具材の両方に使うから☆ご飯のおかずとして優れ物!☆具材半分量で焼きうどんに
このレシピの生い立ち
友人のGateraさんがたまに作る引き算のシンプルレシピを真似したもの。
昔から、必ず玉ねぎと豚肉とニラやもやしは入れてしまっていたが、ベーコンとキムチの組み合わせとダシを入れない斬新さ?に感動して真似したレシピです。

時短簡単ベーコンとキムチの炒めうどん

時短簡単なのに美味しくできるのはキムチをダシと具材の両方に使うから☆ご飯のおかずとして優れ物!☆具材半分量で焼きうどんに
このレシピの生い立ち
友人のGateraさんがたまに作る引き算のシンプルレシピを真似したもの。
昔から、必ず玉ねぎと豚肉とニラやもやしは入れてしまっていたが、ベーコンとキムチの組み合わせとダシを入れない斬新さ?に感動して真似したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブ 大さじ1
  2. ベーコン 90g
  3. 茹でうどん(コシの強いもの) 2玉(180gていど)
  4. キムチ 150gていど
  5. 醤油 小さじ1~大さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ

  2. 2

    オリーブ油とベーコンを加えて弱火を付け香りと味を移しながら脂を引き出す。

  3. 3

    レンジで熱々にチンした茹でうどんを加えたら、

  4. 4

    一本一本に油と脂でコーティングするように炒める。

  5. 5

    ベーコンと炒めたうどんを脇に寄せ鍋肌を空けたらそこにキムチを入れて焼き炒めにする。

  6. 6

    キムチの水分が半分以上飛んだらうどんと炒め合わせてから、醤油を回し入れる。

  7. 7

    炒め合わせれば完成!

  8. 8

    軟らかくなりすぎぬうちにお皿に移してどうぞ!

コツ・ポイント

・ベーコンはしっかりと脂を引き出す
・キムチは鍋肌でしっかりと焼き炒めることでダシとして使う
・このレシピはご飯のおかず用なので味がしっかり付いているので、うどんだけで食べる時にはベーコンを半分にキムチも半分程度に減らすと食べやすい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ