一口おはぎ風!厨房ばあばぁ!

厨房ばあはぁ! @cook_40342582
はったい粉ときな粉は原料が違うが、心配無用、グッド.ですょ〜!
★はったい粉には砂糖は入れ無いョォ。アンが甘いので!
このレシピの生い立ち
子供の頃.はったい粉(砂糖)をオヤツでよく買って食べた!見切り品を見つけて、なっかしく思い買ったょ。一度.食べたが大量に残ったので(おはぎ)に使ってみました→原料が違うがグッドでした。
一口おはぎ風!厨房ばあばぁ!
はったい粉ときな粉は原料が違うが、心配無用、グッド.ですょ〜!
★はったい粉には砂糖は入れ無いョォ。アンが甘いので!
このレシピの生い立ち
子供の頃.はったい粉(砂糖)をオヤツでよく買って食べた!見切り品を見つけて、なっかしく思い買ったょ。一度.食べたが大量に残ったので(おはぎ)に使ってみました→原料が違うがグッドでした。
作り方
- 1
きな粉がなく、(はったい粉)が残っていたので使います!
(砂糖は入ってません!) - 2
餅米を1合弱を小鍋で炊きます。→冷凍ご飯1/3合分をレンチンで温めてから、これを併せて半殺し状態につぶす。
- 3
冷ましておく→冷めたら、一口大に丸めインスタント.アンで包む。
- 4
頂く時に、はったい粉をアンの上から好きなだけ.かけて頂くょ。
- 5
こうなる→→→
コツ・ポイント
*餅米とレンチンした冷凍のご飯は熱い内に併せて半殺し状態にする。
*完全に冷ましてから.一口大に全て丸め、インスタント.アンで包む。
*アンの上からはったい粉をかけてね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
適当!婆ちゃん直伝うちのおはぎ(ぼたもち 適当!婆ちゃん直伝うちのおはぎ(ぼたもち
小豆を炊くところからでも、炊き済み砂糖抜き餡からでも、お店で購入した砂糖入りあんこからでも作れる流れを書いてます。 miftan -
-
ばぁちゃんの味☆おはぎ ばぁちゃんの味☆おはぎ
あずき:22個&きなこ:8個=計30個の二色おはぎをつくりました。きな粉味は、小豆ともち米の分量調整で小豆が足りなくなった分つくってます(苦笑)柔らかくって、甘さ控えめの優しい味が、私の思い出の味です♪ まぁ姉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21628939