ほうれん草と柿の白和え

おりひめ @cook_40018696
実家に実った柿の消費のため
このレシピの生い立ち
白和えは味噌味が小さい頃からの馴染みの味でした。
味噌味に甘い柿入れるのが昔から大好きだった。
とてもマッチしますよ。
ほうれん草と柿の白和え
実家に実った柿の消費のため
このレシピの生い立ち
白和えは味噌味が小さい頃からの馴染みの味でした。
味噌味に甘い柿入れるのが昔から大好きだった。
とてもマッチしますよ。
作り方
- 1
豆腐は水切りする
私は2センチくらいにスライスしてすのこで巻いてゴムでしばり
コップに立てると水がたまるのでそれを捨てる - 2
ほうれん草は塩少々いれ湯がいて2センチ位に切って手でしっかり絞る
- 3
柿1個を小さないちょう切りにする
- 4
水切りした豆腐をすり鉢に入れてすりこぎでする
その中にみそ、砂糖、すり胡麻入れてませる - 5
その中にほうれん草、柿もいれ混ぜ合わせる
コツ・ポイント
豆腐の水切りとほうれん草はしっかり絞ることです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21626820