大根葉のふりかけ

まんげつやしき @cook_40425842
ふっくらご飯と一緒に食べるとシャキシャキと歯気味良いです
このレシピの生い立ち
秋になり「おでん」が食べたくなりました。おでんはご飯のおかずにならないと思う方も多いのでは?大根のふりかけを添えたら、おでんに白飯の組み合わせも食が進みます!
大根葉のふりかけ
ふっくらご飯と一緒に食べるとシャキシャキと歯気味良いです
このレシピの生い立ち
秋になり「おでん」が食べたくなりました。おでんはご飯のおかずにならないと思う方も多いのでは?大根のふりかけを添えたら、おでんに白飯の組み合わせも食が進みます!
作り方
- 1
大根から大根の葉を切り落とし綺麗に水洗いする
- 2
5㎜幅にざく切りする
- 3
油なしでフライパンに大根の葉を入れて蓋をして中火で1分蒸らす
- 4
軽く炒めてから水とめんつゆを入れて炒め、水分が無くなったら火を止める
風味づけに火を止める前にごま油入れるのも良い
- 5
かつおぶしとゴマをいれて混ぜ合わせたら完成!
- 6
ご飯にふりかけても良し!
おにぎりに混ぜ込んでも良し!
コツ・ポイント
大根を買ってきたら水分があるうちに作るとシャキシャキ感があってオススメです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21629836