白くてやわらか〜い*ハイジの白パン

さわるとシワがつくほど超!やわらかくてほわほわなパンです。焼き立てが特に美味しくて市販じゃ味わえません♪
このレシピの生い立ち
とても柔らかいパンときいて興味があって作ってみました。白く仕上げるために大切なのは牛乳ではなく水を使用すること。今までで失敗なしのレシピです!
白くてやわらか〜い*ハイジの白パン
さわるとシワがつくほど超!やわらかくてほわほわなパンです。焼き立てが特に美味しくて市販じゃ味わえません♪
このレシピの生い立ち
とても柔らかいパンときいて興味があって作ってみました。白く仕上げるために大切なのは牛乳ではなく水を使用すること。今までで失敗なしのレシピです!
作り方
- 1
バター以外の材料をボウルに入れ、ヘラでまとまるまで混ぜる
塩はイーストから離していれます。 - 2
台に出して捏ねる
最初はベタついてもだんだんまとまってなめらかになります。
(バターはこのときから出しておいてください) - 3
【捏ね方】
生地を親指の付け根で写真のようにグッと伸ばして - 4
素早くまとめてを繰り返します
- 5
少しこねたら生地を台にバンバン打ち付けるようにするとすぐ生地が滑らかになります。張りをもたせるように叩きつける→畳むを
- 6
⇒繰り返すようにするとうまくいきます。
まあそこまで気にしなくてもいいのですが… - 7
バターを加えてこねる。(生地がうまく伸びなくてもOK)
- 8
生地がなめらかになったらボウルに入れてラップをし、一次発酵。常温で50〜60分ほど、オーブン40度で40〜50分ほど
- 9
※二倍の大きさになったらOK、フィンガーチェックをして確認してください
発酵後の写真です→ - 10
手で押して平たくし、台に出して6等分して丸め、ラップをふんわり被せて10分放置(ベンチタイム)
一回り大きくなったらOK - 11
手で平たくしてガスを抜き、丸め直したら打ち粉をした箸で強く押して筋を付ける
- 12
茶こしで強力粉をまぶしてラップをふんわり被せ、一回り大きくなるまで二次発酵
今回はオーブンの発酵機能で40度35分でした - 13
150℃に予熱したオーブンで12〜15分焼く
裏がうっすら茶色く色づいたら焼き上がり
コツ・ポイント
・筋をつけるときはおもいっきり分断するくらいの思いでやって大丈夫です。
・焼色がつきそうになったら途中アルミホイルを被せてもいいです。
・一次発酵、二次発酵共に常温でやってもオーブンでやってもOKです。常温では50〜60分ほど置いてください
似たレシピ
-
-
-
白パン・チョコちぎりパン・ふわふわ 白パン・チョコちぎりパン・ふわふわ
チョコ入り♡ちぎりパンです。低い温度で、白パンに焼き上げます。つくレポ拝見しています♬ありがとう(≧∀≦)感謝です★ ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
-
その他のレシピ