夏祭りで好評だったきゅうりの一本漬け

riico3
riico3 @cook_40105989

菜園で収穫したきゅうりを1本漬けにしました!
このレシピの生い立ち
地域の加工所の活用の一環として、あれこれ試作を重ねる中で生まれた一品です。

夏祭りで好評だったきゅうりの一本漬け

菜園で収穫したきゅうりを1本漬けにしました!
このレシピの生い立ち
地域の加工所の活用の一環として、あれこれ試作を重ねる中で生まれた一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30本分
  1. きゅうり 30本
  2. 小さじ6
  3. 塩麹 大さじ6
  4. 白だし 500cc
  5. 1500cc

作り方

  1. 1

    きゅうりはよく洗ってピーラーで縦縞になるように皮をむき、5本につき小さじ1の塩で板摺りする。

  2. 2

    30分以上おき、出た水分は捨てる。

  3. 3

    ②を漬物用の袋などに入れ、5本につき大さじ1の塩麹を加え、よくもみこむ。

  4. 4

    ③に、3倍に薄めた白だしをひたひたになるまでひたす。

  5. 5

    冷蔵庫で一晩寝かせたら完成!

  6. 6

    塩麹のつぶつぶが気になる場合はさっと洗う。

  7. 7

    マルシェに出品する時は、フードパックに密封しました。

  8. 8

    きんきんに冷やしておくと、夏祭りで飛ぶように売れます♡

コツ・ポイント

板摺りした後にしっかり水分を出すこと。白だしの希釈濃度は商品により多少違うので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
riico3
riico3 @cook_40105989
に公開
ベジフルマイスターの元農家です。現在はまったく別分野のお仕事をしていますがやっぱり地場の野菜や果物を見ると、「何作ろうっ」と創作意欲がムクムク。2013年6月生まれのチビ丸がいます。最近、好き嫌いが激しいのが悩み。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ