さつま芋大福

faquico @cook_40203575
熊本県のいきなり団子をイメージしました。
以前同じレシピを投稿しましたが、ミスで削除してしまったので再投稿。
このレシピの生い立ち
美味しいかなぁと思って。
作り方
- 1
輪切りのさつま芋を、茹でる、蒸す、焼くなどして、形が崩れない程度に柔らかくする。
- 2
耐熱容器に白玉粉、砂糖、水を入れて混ぜ合わせる。
- 3
ラップをして500w電子レンジで1分間加熱する。
- 4
ヤケドに気をつけながらラップを開け、よく混ぜて加熱のムラがないようにする。
- 5
再度ラップをして電子レンジ500wで40秒間加熱する。
- 6
ヤケドに気をつけながらラップを外し、加熱のムラがなくなるように捏ねる。
- 7
6を2等分にし、それぞれを楕円形に広げる。
※手粉用の片栗粉を使うとくっつかず、作業がしやすいです。 - 8
7の楕円形の片側半分に水分を拭き取ったさつま芋を1切れずつ置き、さつま芋に軽く塩を振る。
- 9
8の上にあんこを乗せる。
- 10
9のさつま芋&あんこが乗っていない方を被せる。
- 11
完成!!
コツ・ポイント
ヤケドにお気をつけください。
塩気がある方が良いと思うので、塩分制限がない方は、さつま芋に塩を振ってください。
似たレシピ
-
角切りさつまいも大福はごつごつしてます。 角切りさつまいも大福はごつごつしてます。
さつまいもの角切りとあんこを混ぜてレンジで作った白玉生地で大福にしました。食感を残したさつまいものごつごつが面白いです。 lala子 -
-
-
……斬新?パイン大福 ……斬新?パイン大福
レシピID:17465708を利用してパイン大福に挑戦!!パインの酸味とあんこの甘みがマッチしてよい感じ♪写真は栗っぽいけどパインです◎半分に切ってます orangehoney -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21630579