手羽元の下処理

ちゃんちーママ @cook_40428345
これをして冷凍しておくとそのあと料理に使いやすいです。
生焼けの心配がありません。
このレシピの生い立ち
手羽元って中まで火が通っているか心配…
骨から身がなかなか取れなくて食べ辛い。
炊飯器で手羽元の煮物を作ったときに柔らかくほろほろになったのをきっかけに
最初から手羽元だけを炊飯器で煮てから冷凍しておけばいいのでは!?と思いつきました。
手羽元の下処理
これをして冷凍しておくとそのあと料理に使いやすいです。
生焼けの心配がありません。
このレシピの生い立ち
手羽元って中まで火が通っているか心配…
骨から身がなかなか取れなくて食べ辛い。
炊飯器で手羽元の煮物を作ったときに柔らかくほろほろになったのをきっかけに
最初から手羽元だけを炊飯器で煮てから冷凍しておけばいいのでは!?と思いつきました。
作り方
- 1
手羽元2kgと酒100mlを炊飯器に入れて早炊きスイッチを押す。
- 2
炊き上がりはこんな感じ
粗熱が取れたらポリ袋に入れて冷凍します。
冷凍してもかたまりません。便利! - 3
使う時は、唐揚げなどのときは冷蔵庫解凍。
煮込み料理のときは冷凍のままお使いいただけます。
写真は鍋です。 - 4
炊飯器に残ったスープは塩胡椒、醤油などで味付けしてスープにしたら美味しいです。コラーゲンたっぷり!
コツ・ポイント
酒は少ないようでしたら足してください。
炊飯しすぎるとほろほろになりすぎて骨だけ取れてしまうので気をつけてください
似たレシピ
-
-
-
-
キッチンバサミで簡単!手羽元の捌き方 キッチンバサミで簡単!手羽元の捌き方
手羽元をそのまま調理すると中まで中々火が通らず生焼けだった経験はありませんか?ちょっとした手間でその心配もなくなります。及川真愛弥
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21632701