さっぱりと手羽元のお酢煮

のんちゃんママまゆみ @cook_40131960
気温が高くなり疲れやすい日もありますね。さっぱりとしたお酢の料理でクエン酸を摂りましょう。
このレシピの生い立ち
お酢を使った献立でクエン酸を摂取したくて。
さっぱりと手羽元のお酢煮
気温が高くなり疲れやすい日もありますね。さっぱりとしたお酢の料理でクエン酸を摂りましょう。
このレシピの生い立ち
お酢を使った献立でクエン酸を摂取したくて。
作り方
- 1
手羽元はよく水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
- 2
固ゆで卵を作っておきます。
私は沸騰したお湯に卵をそっと入れて8分。
殻をむいておいてください。 - 3
①の手羽先をテフロンのフライパンでしっかり焼き目をつけます。
- 4
別のお鍋に調味料を入れて沸かし、そこに焼き目のついた手羽元、殻をむいたゆで卵を入れて煮ます。
今日はstaubで。 - 5
蓋をして20分ほどで仕上がりますが、おすすめはそのまま予熱調理。
- 6
お召し上がりになる少し前に10分ほど再加熱するとホロホロの仕上がりになりますよ。
コツ・ポイント
おすすめは火を止めて予熱調理です。ビタクラフトやstaubのお鍋だと楽ちんですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21859679