いわしの生姜煮

kumitch @cook_40096552
アサヒ軽金属の活力鍋で、骨まで食べれます!
このレシピの生い立ち
煮魚は好きじゃないけど、イワシの生姜煮は大好物です。
(下処理はお店でしてもらってます)
いわしの生姜煮
アサヒ軽金属の活力鍋で、骨まで食べれます!
このレシピの生い立ち
煮魚は好きじゃないけど、イワシの生姜煮は大好物です。
(下処理はお店でしてもらってます)
作り方
- 1
圧力なべに★を全部入れてひと煮立たちさせます。しょうがの千切りも半分くらい入れる。
- 2
いわしは下処理後、塩(分量外)を振って10分置いて、時間になったら丁寧に水分をキッチンペーパーでふき取る
- 3
煮汁はいったん火を止める。
いわしを並べ、おもりを付けたふたをして、強火でおもりが振れるまで。 - 4
おもりが振れたら、振れが止まらない程度の弱火で5分煮る。
- 5
安全ピンが下りたら、アルミホイルで落し蓋をして30分煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
理想のレシピを見つけたのに圧力鍋バージョンじゃなかったので試してみたけど、まぁうまくいきました。ただお鍋で炊くレシピなので、煮汁が多いので調整してください。
しょうがは生のまま食べるときにのせて食べるのがおいしいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21632908