鰹フレーク

♡まあにゃん♡ @cook_40160115
缶詰で売られている物より薄味ですが、鰹の味がいきててお箸が止まらない美味しさです
このレシピの生い立ち
私達のいなかは鰹の水揚げ日本一なので、鰹が上がる頃になると色々な鰹料理が食卓に並びます
鰹の塩引きってのも有ります
塩鮭の鰹版ですね
フレークもそんな定番品です
味付けの濃淡はお好みで、鷹の爪を入れてピリッとさせたりと、自由自在です
鰹フレーク
缶詰で売られている物より薄味ですが、鰹の味がいきててお箸が止まらない美味しさです
このレシピの生い立ち
私達のいなかは鰹の水揚げ日本一なので、鰹が上がる頃になると色々な鰹料理が食卓に並びます
鰹の塩引きってのも有ります
塩鮭の鰹版ですね
フレークもそんな定番品です
味付けの濃淡はお好みで、鷹の爪を入れてピリッとさせたりと、自由自在です
作り方
- 1
鰹の切り身から骨と皮を取り除く
切り身ではなく半身を使うときは、頭の方から尻尾の方に向かって、皮を引いて取り除く - 2
鍋に煮汁を入れて沸騰させ、1️⃣とおろし生姜を入れて弱めの中火にし、汁気が半分以下になるまで煮る
- 3
途中であくが出たら、こまめに取り除く
- 4
煮汁が少なくなったら、箸で崩しながら汁気をとばす
- 5
汁気を少し残して火を止める
コツ・ポイント
薄目の味付けにすることです
煮詰まると結構味が濃くなるので、それだけは気をつけてください
時間はかかりますが、煮汁は多い方が仕上がりは味が染みて美味しいです
しょうがも多めが良いと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21633585