キッシュのようなオープンオムレツ

alton246
alton246 @cook_40136519

キッシュみたいな食感のオープンオムレツは、パン粉を加えるだけでとても簡単。いつもの食卓に彩りを加えましょう。
このレシピの生い立ち
キッシュを作るつもりが、パイ生地のストックがなくて考えたオリジナルのフリッタータ(オープンオムレツ)です。

キッシュのようなオープンオムレツ

キッシュみたいな食感のオープンオムレツは、パン粉を加えるだけでとても簡単。いつもの食卓に彩りを加えましょう。
このレシピの生い立ち
キッシュを作るつもりが、パイ生地のストックがなくて考えたオリジナルのフリッタータ(オープンオムレツ)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4個
  2. 生クリーム 大さじ1
  3. 粉チーズ 大さじ2
  4. 塩胡椒 適量
  5. 牛乳 大さじ2
  6. バター 約5g
  7. オリーブオイル 少々
  8. 具材(お好みで)
  9. プチトマト(4分割) 3~4個
  10. ズッキーニ(スライス 1/4本
  11. ライス玉ねぎ 少々
  12. パプリカ(スライス 1/6個
  13. パン粉(細目タイプ) 大さじ4
  14. その他
  15. 付け合せの野菜 冷蔵庫にある物で

作り方

  1. 1

    具材の野菜を準備します。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、粉チーズ、生クリーム、牛乳、塩胡椒を加えます。

  3. 3

    厚めのフライパンを加熱、オリーブオイルをひきます。バターを加えフライパン全体にのばします。

  4. 4

    具材を加え混ぜます。

  5. 5

    フライパンが十分加熱されたら、ボウルにパン粉を加え、素早く混ぜ合わせます。火加減は中火です。

  6. 6

    直ぐにフライパンに投入。軽く混ぜ合わせます。

  7. 7

    蓋をして弱火にして約5分が目安です。お好みの焼き加減で。

  8. 8

    出来上がりです。

  9. 9

    カットして付け合わせの野菜と一緒にどうぞ。

  10. 10

    私はハラペーニョソースをよく使って食べます。

コツ・ポイント

パン粉を加えたら、すぐに調理して下さい。
パン粉の代わりにヤマザキのプレーンクラッカーでもいいかも。フライパンは18cm位ので

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
alton246
alton246 @cook_40136519
に公開
40年ほど前にピエモンテ州公認シェフの開店準備を手使う代わりに、弟子にも教えないレシピの伝授をうけました。うろ覚えで現在一部再現中です。
もっと読む

似たレシピ