副菜の王道 かぼちゃの煮物

セロト忍者
セロト忍者 @cook_40428412

副菜の王道。娘に覚えて欲しい我が家の定番おかず。調味料を入れたらほっとくだけ。
調味料も1:1:1:1と覚えやすい。

このレシピの生い立ち
生い立ちもなにもないですね。 
こだわりは煮汁をしっかり含ませると事。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. かぼちゃ(小さめなら) 1/4個
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 顆粒だしの素 小さじ1
  7. 黒胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種を取って洗う

  2. 2

    一口大に切る。皮は見た目の汚い部分だけ取り除く。

  3. 3

    小さめの鍋の底に重ならない様に並べる。

  4. 4

    かぼちゃの半分くらいまで水を入れる

  5. 5

    4に砂糖、醤油、酒、みりん各大さじ1を入れ、顆粒だしの素小さじ1も入れて鍋をゆすって全体に行き渡らせたら火にかける

  6. 6

    沸騰したら弱火で15分くらい煮る

  7. 7

    15分経ったら表面の煮汁が届いてなさそうな切り身はそれぞれ箸で上下を返して更に5分くらい煮る。それ以外はかき混ぜない。

  8. 8

    煮汁が多く残っている様なら少し火を強めて写真くらいの煮汁になるまで煮詰める。 

    火を止めて黒胡麻を振って完成

  9. 9

    個人的にはこれくらい煮詰めた方が好みです。鍋をゆすりながら焦がさない様に気をつけて煮汁をしっかり含ませると美味しです。

コツ・ポイント

煮汁をしっかり含ませると美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

セロト忍者
セロト忍者 @cook_40428412
に公開
美味しいものを食べるとセロトニンが増えて幸せになるそうです。我が家の定番料理、おふくろの味を娘と息子達に残したくて投稿を始めました。いつかここを見て作ってくれると信じて(^^)
もっと読む

似たレシピ