介護食 やわらか天ぷらの天丼

株式会社ふくなお
株式会社ふくなお @cook_40079255

やわらか食材で形のあるやわらか天ぷらを!みんな大好き丼もののメニューの一つに♪
このレシピの生い立ち
刻み食や、やわらか食の方にももっと変わりご飯メニューを楽しんで頂きたい!そんな想いから出来たレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. エビちゃんの天ぷら 1尾
  2. やわらかしいたけやん 1個
  3. やわらかたけのこやん 1/8本
  4. ちょこっと緑ちゃん 1/5本
  5. 南瓜(皮むき) 10g
  6. 天ぷら粉 2/3カップ
  7. 100㏄
  8. 揚げ油 適量
  9. ご飯(対象者に合わせて下さい) 150g
  10. 【天丼のタレ】
  11. 30㏄
  12. 料理酒 10㏄
  13. 本みりん 15㏄
  14. 醤油 15㏄
  15. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    大エビちゃんの天ぷらは、冷蔵庫で解凍しておく。

  2. 2

    しいたけやん、緑ちゃん、たけのこやんを解凍し、緑ちゃんは食べやすいサイズに、たけのこやんは1/8カットにする。

  3. 3

    南瓜は薄くスライスする。

  4. 4

    天ぷら粉に冷水を入れ、天ぷらの衣を作る。

  5. 5

    大エビちゃんの天ぷら以外の食材を④の天ぷらの衣をつけて、中温(160~170℃)の油で揚げる。

  6. 6

    天丼のタレ用の調味料をすべて合わせて、鍋で煮詰める。

  7. 7

    ごはんを丼ぶりに盛り付けて、ごはんの上に⑤のタレを1/3かける。

  8. 8

    ①と⑤の天ぷらを⑦に盛り付け、残りの2/3のタレを天ぷらの上からかける。

  9. 9

    ※衣をよりやわらかく召し上がりたい方は、天丼のタレを天ぷらによくからめておいてから盛り付け下さい。

コツ・ポイント

解凍して、揚げるだけ。下処理もいらず、衛生的!簡単にやわらか天ぷらを提供できます。ご飯のやわらかさは召し上がる方に合わせて調整をお願いします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社ふくなお
に公開
やわらか食材の製造メーカーふくなおです。4名の管理栄養士、栄養士、調理師のプロチームが献立を提案します。
もっと読む

似たレシピ