レンジで簡単*生姜香る茄子の白だし煮*

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

切って混ぜたらチンして完成♪白だしの旨味と生姜の香味で、簡単ながら本格味*ナスのやわらかさがほっと優しい、和食副菜です。
このレシピの生い立ち
「料理する気力がない…でも出来合いのものばかりで出費と体重増えてきた。。」という先日に、どうにか自分を奮い立たせ、茄子をチン→白だし&生姜をかけたら、シンプルながら凄く美味しくて。今回レシピにしました。暴食時期の優しい味は心身に染みます…。

レンジで簡単*生姜香る茄子の白だし煮*

切って混ぜたらチンして完成♪白だしの旨味と生姜の香味で、簡単ながら本格味*ナスのやわらかさがほっと優しい、和食副菜です。
このレシピの生い立ち
「料理する気力がない…でも出来合いのものばかりで出費と体重増えてきた。。」という先日に、どうにか自分を奮い立たせ、茄子をチン→白だし&生姜をかけたら、シンプルながら凄く美味しくて。今回レシピにしました。暴食時期の優しい味は心身に染みます…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2食分
  1. なす 230g(ヘタを落とした後は220g)
  2. 白だし 大さじ1と1/2
  3. 砂糖 小さじ1/2
  4. しょうが(チューブまたはすおろし 3g
  5. かつおぶし・きざみ小ネギ 各ひとつかみ(なくても可)

作り方

  1. 1

    なすはヘタを切り落としたら、一口大の乱切りにします。

  2. 2

    耐熱ボウルに、なす・白だし・砂糖・しょうがを入れてよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ラップをかけ、レンジ(500W)で2分30秒加熱します。一旦取り出し軽く混ぜたら、再度ラップをかけ2分30秒加熱します。

  4. 4

    レンジから取り出し、再度よく混ぜたら器に盛ります。お好みでかつおぶし・きざみ小ネギを乗せます。

コツ・ポイント

・白だしは、キッコーマンの「香り白だし」を使っています。
・レンジ加熱の際は、ラップをボウルのふちにピンと張らず、なすに沿わせるようにかけています。水分が逃げにくいほか、ラップを外す時の蒸気の熱さも防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ