給食の「バンバンジーサラダ」♡ささみ使用

ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945

中華系のサラダです。ねりごまを使い、こくのあるごまサラダに仕上がります。ささみ+ごまでビタミンEが摂れます。
このレシピの生い立ち
中華系の献立の場合、汁物や主菜にごま油揚げをよく使います。そこで、同じごまでも、ねりごまを使うことでひと味違う雰囲気、味に仕上がるドレッシングソースを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1/2本
  2. もやし 50g(1/4袋)
  3. ささみ 2本
  4. ☆ねりごま 大さじ1.5
  5. ☆濃口醤油 小さじ2
  6. ☆酢 小さじ2
  7. ☆みりん 小さじ1
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ☆塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    きゅうりを4cm程の細切りにする。
    ☆調味料をよくまぜあわせておく。

  2. 2

    きゅうりともやしを軽くボイル、またはレンチンする。
    ささみもボイルして、さく。
    もちろん、包丁で切ってもいいです。

  3. 3

    野菜とささみ、☆調味料をよく混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

ささみじゃなくても鶏胸肉でも大丈夫です。きゅうりをもやしと同じ位の長さ、細さに切ると見た目がきれいに仕上がります。
ねりごま、砂糖などの調味料がうまく溶けない場合は、茹で上がったささみが温かいうちに絡めると、熱で溶けやすくやりますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945
に公開
現役、学校栄養士です。『給食』と聞くと、あなたはどんな想像をしますか?是非、給食の味をご家庭で再現し『食育』につなげて欲しいと思います。と、かっこよく書きましたが、今の給食、美味しいんです。栄養バランスはもちろん、旬の食材をたっぷり使い安価に仕上げています。また、1日6〜7gの塩分量を目標にしています。薄味だなぁ、と感じる方は徐々になれてもらえると嬉しいです。給食レシピdeお家ごはん♡
もっと読む

似たレシピ