とろろ酸辣湯

砂肝オヤジ☆やすこう
砂肝オヤジ☆やすこう @cook_40428074

酸辣湯のとろみを長芋のとろろで出してみました。ダマ知らずで作るのも簡単で本格的な味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
酸辣湯のとろみを長芋で出したら? と試してみました。結果としていい感じに仕上がりましたし、スープにもなじみやすくて作りやすかったです。

とろろ酸辣湯

酸辣湯のとろみを長芋のとろろで出してみました。ダマ知らずで作るのも簡単で本格的な味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
酸辣湯のとろみを長芋で出したら? と試してみました。結果としていい感じに仕上がりましたし、スープにもなじみやすくて作りやすかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 200cc
  2. 1個
  3. タマネギ 15g
  4. エノキ 20g
  5. 長芋 10g
  6. 唐辛子 小さじ1/2杯
  7. 顆粒中華出汁 小さじ1杯
  8. おろしショウガ 小さじ1杯
  9. ゴマ 小さじ1杯
  10. しょうゆ 大さじ2杯
  11. 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    鍋に水と顆粒中華出汁、スライスしたタマネギ、唐辛子を入れ、火にかけます。

  2. 2

    お湯が沸騰したら火を弱め、3cmほどに切ったエノキ、しょうゆ、酢、ゴマ油、おろしショウガを入れます。

  3. 3

    お湯がまた沸騰してきたらすりおろした長芋を入れ、しっかり溶けたら溶いた卵を流し込んで完成です。

コツ・ポイント

顆粒中華出汁はコンソメでも構いません。
きのこはマイタケやシイタケ、フクロダケなどお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
砂肝オヤジ☆やすこう
に公開
はじめまして。食材を口にしたり、何かの料理を学ぶとそれをヒントに独自のレシピを生み出しています。例えば「セオリーでは〇〇を使うけど使わなかったら?」、「〇〇の代わりに××を使ったら?」、「この素材をあの調理法でやったら?」といった風に考えています。シンプルで入手しやすい食材を中心に作っていて、単身者向けの少量レシピや割と安価なものが多くなっています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ