作り方
- 1
鶏肉は食べやすい大きさ、野菜は一口サイズ、豆腐は4等分に切る
- 2
水を沸騰させて鍋キューブを溶かす。
- 3
鍋キューブが溶けたら鶏肉を入れてフタをする。
火が通るまでちょっと待つ。 - 4
野菜と豆腐を入れてフタをして、弱火で15分くらい待つ。
- 5
完成です。
次の日は雑炊にするので、食べた後は残り汁を容器に移して冷蔵庫へ。
冷蔵庫が大きかったら鍋ごといけんのに…。
コツ・ポイント
鶏肉はもも肉を使うと固くなりにくいみたい。今回自分が何を使ったかは全く覚えてない…。
似たレシピ
-
-
-
超簡単!一人鍋!〜卵、カット野菜使用〜 超簡単!一人鍋!〜卵、カット野菜使用〜
超簡単、ヘルシー、安くて、洗い物も少ない一人鍋です。カット野菜を使うことで、1人でも何種類かの野菜が採れちゃいます。 ☆NASUBI☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21638790