ほうれん草とじゃがいもの春巻き

おつまみ小娘 @cook_40355151
離乳食終了後のお子様や、おつまみの1品にオススメです!春巻きの皮でサクッと摂取できるので野菜苦手の方でも召し上がれます。
このレシピの生い立ち
緑の野菜が嫌いな長男に食べて欲しくて、おやつ感覚で楽しめる1品が出来ました。
ほうれん草とじゃがいもの春巻き
離乳食終了後のお子様や、おつまみの1品にオススメです!春巻きの皮でサクッと摂取できるので野菜苦手の方でも召し上がれます。
このレシピの生い立ち
緑の野菜が嫌いな長男に食べて欲しくて、おやつ感覚で楽しめる1品が出来ました。
作り方
- 1
ほうれん草を切って、水で洗い
ボールに大さじ2の水を入れ
電子レンジ600wで3分加熱する。 - 2
じゃがいもを切って、水につけたあと
ボールに大さじ2の水を入れ
電子レンジ600wで5分30加熱する。 - 3
電子レンジで加熱中に
春巻きを半分に切っておく。
包丁より食用ハサミがオススメです。 - 4
柔らかくなったほうれん草、じゃがいも、MIXチーズ、片栗粉、塩・こしょうを入れる。
- 5
こちらのMIXチーズはセルロース、乳化剤不使用でお子様に安心して提供できます。
※ご家庭にあるチーズで大丈夫です! - 6
材料を揉みこんで、しっかり混ざったらOKです。
- 7
春巻きの皮に入れて、三角に包んでいく。
端っこに、水溶き片栗粉を付ける。 - 8
フライパンに多めの油を入れて
春巻きを揚げ焼きしていく。
※揚げ物用鍋でカラッと揚げても美味しいですよ。 - 9
食材自体は火が通っているため、春巻きがきつね色になれば完成です。
- 10
岩塩など塩をつけて食べるのがオススメです!
コツ・ポイント
チーズの量はお好みで( ᵔᵔ )
塩コショウは入れすぎずに!
ほうれん草は茎より葉を多めにするとスジが無くて食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ハムチーズのカリカリ春巻き ハムチーズのカリカリ春巻き
春巻きの皮にくるくる巻いて揚げるだけ。ビールのおつまみに、子どものおやつに。もちろん夕食の1品にも。外はカリカリ、中はもっちりの食感は大好評です。 トンチキ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21639682