買ったが冷凍したおにぎりで海苔卵かけご飯

犬じゃないよビーグル
犬じゃないよビーグル @cook_40428515

業務スーパーやコンビニおにぎりをお椀一つで卵かけご飯に!買いたてでも冷凍保存してたのからでも。
このレシピの生い立ち
買ったけど食べそびれて、ともあれ冷凍しておいたおにぎり。忘れかけた頃に食べようとするが、チンしただけでは美味しさ劣るし物足りないから工夫したのがきっかけ。
あとは工程、こんなのに手間暇かけたく無くお椀一つで済ませたい。

買ったが冷凍したおにぎりで海苔卵かけご飯

業務スーパーやコンビニおにぎりをお椀一つで卵かけご飯に!買いたてでも冷凍保存してたのからでも。
このレシピの生い立ち
買ったけど食べそびれて、ともあれ冷凍しておいたおにぎり。忘れかけた頃に食べようとするが、チンしただけでは美味しさ劣るし物足りないから工夫したのがきっかけ。
あとは工程、こんなのに手間暇かけたく無くお椀一つで済ませたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海苔を後巻きするタイプのおにぎり 1個
  2. 生卵 1個
  3. 卵味付けの醤油など 適量
  4. お椀、箸か匙 各1

作り方

  1. 1

    方法Ⅰ
    おにぎりの包装ビニルを、裏側の紙シールから破いて長方形に開く。
    海苔を上手く取り出すか、後回しにしても大差なし。

  2. 2

    包装におにぎりを載せたままレンジで適当な時間温める。半ばで反すと均一に。
    ※なお1の剥す工程すらも後回しにしても大差なし

  3. 3

    お椀に卵を割り、(おにぎりの具が居るのも忘れずに、その塩味を差し引いた適量の)醤油やダシ醤油を差し、溶き混ぜる。

  4. 4

    おにぎりをお椀にドプンし箸や匙で崩してかき混ぜる。
    最後に海苔を手で細かく千切ってパラパラして完成!(^^)!

  5. 5

    方法Ⅱ-簡素化
    剥いた白飯おにぎりを器でレンチン。やはり半ばで反し均等加熱を。海苔は包装から出しておく。

  6. 6

    お椀に卵を割り、出し醤油を目分適量を掛け、細かく千切った海苔をバラまいて、全部一気に混ぜて食べても大差なし。

  7. 7

    卵がLとか大き目だとつゆダクみたいになります。

コツ・ポイント

フツーの場合たらこや鮭やツナマヨがきっと人気だが、この場合は多分ツナマヨは賛否あり笑。
むしろ普段不人気だろう昆布やおかかも玉子に合うと思われる。
熱々にまで温めても良いが、私は玉子に影響のない、程々が好み。
卵に代えて納豆でも大差なし!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
犬じゃないよビーグル
に公開
B級グルメ(C級かも笑)的なレシピを中心にアップします。またはつくれぽも。かなりマイナー、あるいはチックな内容になる場合があるかもしれません。大した内容ではありませんが、言いたいことをレシピでアピールしていきたいです!  …...オスです (´- ω -`)
もっと読む

似たレシピ