大根の皮と葉とカブの葉のふりかけ

yrcmam @cook_40427354
今回、炒りゴマが少なかったのですりゴマとMIXで入れてます。混ぜておにぎりにしてもお豆腐等ふりかけてもOKだと思います。
このレシピの生い立ち
大根の煮物やかぶを使った時に皮や葉っぱ等捨てたくなくて。
大根の皮と葉とカブの葉のふりかけ
今回、炒りゴマが少なかったのですりゴマとMIXで入れてます。混ぜておにぎりにしてもお豆腐等ふりかけてもOKだと思います。
このレシピの生い立ち
大根の煮物やかぶを使った時に皮や葉っぱ等捨てたくなくて。
作り方
- 1
大根の皮と葉とカブの葉の部分をみじん切りにします。
- 2
フライパンに油とおろし生姜チューブを入れ中火で香りが出るまで炒めます。
- 3
大根の皮を先に炒めます。(中火)
先に炒めて大根に火を通します。 - 4
大根の皮に火が通ったら、葉の部分を入れ炒めます。(中火)
油が回り、緑鮮やかになるまで炒めます。 - 5
調味料を入れていきます。(中火)
お酒、きび糖、みりん、を先に入れ炒めます。(アルコールを飛ばす感じまで) - 6
次に、白だし、醤油、めんつゆ、顆粒だし、味の素を入れます。
炒めながら煮る感じで。(中火〜強火弱) - 7
煮汁が残ってる位で炒りごま
かつお節を入れて炒めます。(中火)
この時に水分も無くなります。 - 8
最後に、照りと香り付け程度でごま油を少し入れて炒めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
味付けは大体でしてますが、かつお節を入れると塩味とバランスが整うので薄いなと思うぐらいがちょうどいいと思います。
似たレシピ
-
-
超簡単!カブの葉とおかかの香ばしふりかけ 超簡単!カブの葉とおかかの香ばしふりかけ
カブの葉を使って簡単にあっという間にふりかけができあがります。ごはんにまぶしても、おにぎりの具にしても美味しいですよ! きむきむたん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21640807