里芋とレンコンの唐揚げ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

ネットリした里芋とシャキシャキのレンコンの軽く味が付いた唐揚げ☆箸休めにも日本酒や白ワインのおつまみにもピッタリで美味!
このレシピの生い立ち
根菜や芋類はシリコンスチーマーで軟らかくしてから味を付けると楽で味の染み込みも良いことを知ってから色々試しているうちに里芋の唐揚げがあると耳にして作ってみたのが始め。

里芋とレンコンの唐揚げ

ネットリした里芋とシャキシャキのレンコンの軽く味が付いた唐揚げ☆箸休めにも日本酒や白ワインのおつまみにもピッタリで美味!
このレシピの生い立ち
根菜や芋類はシリコンスチーマーで軟らかくしてから味を付けると楽で味の染み込みも良いことを知ってから色々試しているうちに里芋の唐揚げがあると耳にして作ってみたのが始め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 里芋 小1袋
  2. 蓮根 中1節
  3. にんにく(すりおろす) 女性の親指の先の一節ていど
  4. 生姜(すりおろす) にんにくと同量
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. (みりん 大さじ1←甘めがお好みなら)
  8. 片栗粉小麦粉 同量で余裕でからめて叩いて余分な粉が落とせるくらい
  9. 揚げ油 揚げ鍋やフライパンの底から3~4cmていどで十分

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて一口大に切り、レンジにラップをかけて入れるかシリコンスチーマーで500Wで5分チン。

  2. 2

    レンコンも皮を剥いて一口大に切り、500Wのレンジで3分ていどチン。

  3. 3

    フリーザーバッグに醤油、酒、にんにくと生姜のすりおろしを入れて混ぜ、そこに里芋とレンコンを入れて空気を抜き閉める。

  4. 4

    15分ていど常温で寝かせる。

  5. 5

    片栗粉と小麦粉半々をからめる。

  6. 6

    お好みの分量の油でサッと揚げる。

  7. 7

    油を切れば完成!

コツ・ポイント

・里芋もレンコンも少ない時間チンて、硬ければその後再びチン
・つけ汁につけこむ時にできるだけ空気を抜いてから閉じると短時間でも味が染み込みやすい!
・すでに火が通っているので少し高めの温度でサッと揚げる
・鶏唐揚げのお供としてもお奨めです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ