ブロッコリーのツナサラダ

クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575

ブロッコリーはゆでずにチンするから、栄養分も流れ出ないし又簡単に出来るというメリットもあります。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーは野菜の王様と言われていて高栄養価で、茹でずにチンするから栄養分も流れ出ないし簡単に出来る。シーチキンの効能はカルシウム、ナトリウム、ダイエット食材としても優れていて血液をサラサラにする効果もあり、欠かせない食材だと思います。

ブロッコリーのツナサラダ

ブロッコリーはゆでずにチンするから、栄養分も流れ出ないし又簡単に出来るというメリットもあります。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーは野菜の王様と言われていて高栄養価で、茹でずにチンするから栄養分も流れ出ないし簡単に出来る。シーチキンの効能はカルシウム、ナトリウム、ダイエット食材としても優れていて血液をサラサラにする効果もあり、欠かせない食材だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 小2分の1株(120g)
  2. ささ身 1本
  3. 小さじ1
  4. 桜えび 5g
  5. シーチキンマイルド 50g
  6. ゆで卵 1個
  7. ポン酢 大さじ1
  8. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは洗って小房に分け耐熱ボウルに入れ、水大さじ1をふりかけて、ラップをして600w3分30秒加熱。

  2. 2

    1の粗熱が取れたら軽く絞る。

  3. 3

    ささみは両面に数本の斜め切り込みを入れ、酒を振りラップをかけて600w2分加熱してほぐす。

  4. 4

    2,3,桜えび、シーチキンをボウルに入れて和える。

  5. 5

    4を器に盛り付けてゆで卵の卵白を粗みじん切りにして、4の上にかけ更にその上に卵黄をほぐして乗せる。要はミモザ風にする。

  6. 6

    マヨネーズとポン酢を混ぜ、ドレッシングにして振りかけて完成。

コツ・ポイント

ブロッコリーもささみも火が通るまでチンして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックD2KVA7☆
クックD2KVA7☆ @cook_40365575
に公開
料理は元々好きでレシピを見ながら料理していました。趣味として始めたのはこの4~5年です。私には料理友達がいて料理上手で、食べる事の話には尽きません。クックパッドは趣味になってから気に入ったレシピがあれば印刷をして、活用しています。このファイルが10冊以上にのぼり、これからもレシピを検索して私のレシピも出来るだけ多く投稿したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ