春菊と紅玉とサラダチキンのごまマヨサラダ

akkey-y
akkey-y @akkey

春菊は生で使います。濃厚なごまマヨとさっぱり酸味のある紅玉がよく合います。
このレシピの生い立ち
珍しい紅玉を見つけたので、アップルパイだけでなく生でも食べたいなと思って作りました。

春菊と紅玉とサラダチキンのごまマヨサラダ

春菊は生で使います。濃厚なごまマヨとさっぱり酸味のある紅玉がよく合います。
このレシピの生い立ち
珍しい紅玉を見つけたので、アップルパイだけでなく生でも食べたいなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊(葉の部分のみ) 1袋
  2. サラダチキンまたは蒸し鶏 120g~
  3. 紅玉 1/2個(普通のりんごの場合は1/4個くらい)
  4. 食用菊 5~6輪
  5. 黒ごま(白ごまでも可) 大さじ1
  6. 白または金練りごま 大さじ1~
  7. マヨネーズ 大さじ1~2
  8. めんつゆまたはだし醤油 大さじ1/2~1
  9. レモンのしぼり汁または酢(なくても可) 小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    ごまはすり鉢で半ずりにする(すり鉢がない場合はすりごまで代用可)
    その他のAの調味料を加えて混ぜる

  2. 2

    春菊は固い茎を取り除くように葉の部分を摘み取る(茎はおひたしやごま和えに)
    サラダチキンは手で細く裂く

  3. 3

    紅玉は皮付きのまま種の分を切り落とし薄いいちょう切りにする
    食用菊は花びらを摘み取り酢水(分量外)で洗って水けを切る

  4. 4

    飾り用の食用菊を少し取り除け、すべてを1に加えて和える
    飾りの食用菊を散らして完成

コツ・ポイント

すりごまを使うよりもすり鉢で半ずりくらいにする方が食感が残っておいしいです。
すり鉢がない場合すりごまといりごまを半々にしても。
りんごはなるべく酸味と食感があるものが合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ