干しぜんまい煮物

kiepon
kiepon @cook_40038911

干しぜんまいは、黒糸みたいだけど、水に戻すとちゃんと美味しい煮物になるんです。アクもないし
このレシピの生い立ち
お嫁ちゃんが、干しぜんまいを見て、何かわからず悩んでいたので有り合わせで煮物に

干しぜんまい煮物

干しぜんまいは、黒糸みたいだけど、水に戻すとちゃんと美味しい煮物になるんです。アクもないし
このレシピの生い立ち
お嫁ちゃんが、干しぜんまいを見て、何かわからず悩んでいたので有り合わせで煮物に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぜんまい100g
  2. 200cc
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 油揚げ 3枚
  6. にんじん 1本
  7. 麺つゆ 50cc

作り方

  1. 1

    干しぜんまいは、一晩水につけて、水からゆでる。5分沸騰させて、水にとる。

  2. 2

    もう一度洗って食べやすい長さに切る。

  3. 3

    きつねうどん用の油揚げの甘煮を1センチ幅に切り、にんじんの千切り、ぜんまいを鍋に入れ調味料を全部入れたら10分煮る

コツ・ポイント

きつねうどん用の油揚げは、常備してあるので煮物に利用します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiepon
kiepon @cook_40038911
に公開
ご飯を作ってパンを焼いておやつを作って子供たちは大きくなりました。子どもが、巣立った今度は孫が喜んでくれるのが嬉しい毎日です。嫁いだ娘と、帰ってきたお嫁ちゃんにも伝えるべく料理と言えないような簡単なレシピも載せることにしました。
もっと読む

似たレシピ