鶏つくねチーズハンバーグ

うみてゃ
うみてゃ @cook_40238847

簡単に食べ応えのあるハンバーグ風なつくねが作れます!
マヨネーズを入れてもコクが出るので美味しいです。
このレシピの生い立ち
簡単に美味しいハンバーグを作りたかったので。

鶏つくねチーズハンバーグ

簡単に食べ応えのあるハンバーグ風なつくねが作れます!
マヨネーズを入れてもコクが出るので美味しいです。
このレシピの生い立ち
簡単に美味しいハンバーグを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5個分
  1. 玉ねぎ 4分の1
  2. 鶏ひき肉 300g
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. とろけるスライスチーズ 4枚(4個の場合)
  7. デミグラスソース お好み
  8. 砂糖 お好み

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    袋又はジップロック等に、玉ねぎ、ひき肉、醤油、酒、片栗粉を入れる。

  3. 3

    全体的に馴染むまでよく揉む。

  4. 4

    次にチーズを折りたたむ。
    画像のように3枚に折ると、焼いた時にチーズがはみ出にくいです。

  5. 5

    タネを手のひらサイズに取り、チーズを真ん中において包む。

  6. 6

    フライパンに油を引いて、強火で焼く。

  7. 7

    少し焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして中火で5~6分ほど焼く。

  8. 8

    全体的に焼き色がつき、中まで火が通ったらお皿に盛り付ける。

  9. 9

    同じフライパンでデミグラスソースを入れ、少し煮つめる。この時に砂糖などを入れ、好みの味にする。

  10. 10

    盛り付けたハンバーグにソースを掛けたら完成!

コツ・ポイント

タネの水分が多くて片栗粉を入れすぎると、食べた時に肉汁が出ず、カチカチになるので、べちゃべちゃでも少し我慢して包んでください。また、焼く時に少し上から押し付けるように焼くと形も整えられて良いですが、強すぎるとチーズが出るのでご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うみてゃ
うみてゃ @cook_40238847
に公開
目標生活力向上
もっと読む

似たレシピ