麹甘酒 炊飯器で簡単 砂糖不使用

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

甘酒を炊飯器で手作りしたら
優しい味に仕上がりました
便秘解消に役立ちお肌の調子も
良いようです。

このレシピの生い立ち
元々便秘解消に始めましたが
美肌効果やダイエットにも
良いと聞きました。 小さい頃の
母の手作りを思い出しながら
作って見ました。 昔はコタツの
中に入っていました 笑

麹甘酒 炊飯器で簡単 砂糖不使用

甘酒を炊飯器で手作りしたら
優しい味に仕上がりました
便秘解消に役立ちお肌の調子も
良いようです。

このレシピの生い立ち
元々便秘解消に始めましたが
美肌効果やダイエットにも
良いと聞きました。 小さい頃の
母の手作りを思い出しながら
作って見ました。 昔はコタツの
中に入っていました 笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 1合
  2. 乾燥麹 200g
  3. (生の米麹なら400g)
  4. 炊飯時の水 400ml
  5. ます水 360ml

作り方

  1. 1

    お米1合を柔らかめに炊く
    水は400ml位で。

  2. 2

    スーパーに売っている麹です

  3. 3

    麹は固まっていたら手でパラパラになるまでほぐす

  4. 4

    炊き上がったご飯に水360mlを足す。
    炊飯器の電源を切って温度を測る

  5. 5

    60℃以下になるまで調整する

  6. 6

    必ず温度を測り60℃以下になったらパラパラにした麹を加え全体をしっかり混ぜる。

  7. 7

    炊飯器を保温にして米と、麹の入った釜をセットし、蓋をせず濡れ布巾をかけ8時間前後置く。

  8. 8

    途中布巾が乾いたら2〜3回濡らして掛け直す
    5〜6時間でかなり甘くなります

  9. 9

    トロッとしたら出来上がり。ツブツブ感が苦手な方はブレンダーなどで滑らかにして。夏は柚子果汁大さじ1を足すとgood♪

  10. 10

    私はスプーン3杯に牛乳を100ml弱を混ぜ飲むのが好きです。

  11. 11

    粗熱が取れたら密閉容器に入れ、冷蔵庫へ。
    保存期間は1週間以内に。それ以上は冷凍庫で。

コツ・ポイント

麹は60℃以上で死滅するので、必ず
温度は守る事です
後は炊飯器にお任せです。
糖質高めなので少量ずつ摂取します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ