切り干しダイコンのさっぱり和え

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【JAあいち豊田料理教室】
干し野菜の定番「切り干しダイコン」は、和え物にしてもおいしい食材です。
このレシピの生い立ち
切り干しダイコンといえば煮物にする人が多いですが、和え物など様々な食材として調理してもおいしいです。保存が効くので、常備しておくと料理の幅が広がります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 切り干しダイコン 40g
  2. きゅうり 50g
  3. カニカマ 22.5g(3本)
  4. マヨネーズ 12g
  5. 梅干し 14g(2個)
  6. すりごま 1g

作り方

  1. 1

    切り干しダイコンを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    15~20分程度水に浸し、100gくらいになるまで固く水気を絞る。

  3. 3

    きゅうりを千切りして、カニカマは割いてほぐす。

  4. 4

    梅干しを叩いて細かくする。

  5. 5

    すべての材料を混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

ダイコンはこの地域でも栽培されています。冬には、さまざまな品種の大根が直売所などに並びます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ