もう一品・蕎麦のり巻き

★ちびちび★
★ちびちび★ @cook_40067560

蕎麦が余ったので作ってみました。
買うと高いので。
1束で2本できるかも知れません
好きな具を入れてみてください
このレシピの生い立ち
蕎麦が余ったので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 蕎麦 1束または1袋
  2. ほうれん草 適量
  3. 玉子 1個
  4. カニカマ 3本
  5. 焼き海苔 1枚
  6. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草をサッと茹でたら水に浸して絞っておきます。錦糸卵も作ります

  2. 2

    蕎麦の端っこを輪ゴムで留めて 熱湯で記載通りに茹でたら水で洗い水切りします

  3. 3

    巻寿司の要領で海苔の上に水気を切った蕎麦を広げ
    ゴムを留めてた所は切り落とします

  4. 4

    ほうれん草(胡瓜など)を端っこを乗せ上に錦糸卵・カニカマを並べたら巻きます

  5. 5

    適当な大きさに切ったら皿に盛り付け すりごまをかけます

  6. 6

    ポン酢や麺つゆを掛けて食べて下さい

コツ・ポイント

蕎麦の水気は綺麗に取ってくださいね

しっかりめに巻かないと食べにくいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

★ちびちび★
★ちびちび★ @cook_40067560
に公開
食べる事が大好きです家族や近所の方々が美味しいと食べてくれる事に喜びを感じれる生き方を楽しんでる日々です見た事も聞いた事もない食材をメディアで見つけると一度は口に入れたくなります🎵時短・節約・健康的をモットーに頑張ってます^ ^
もっと読む

似たレシピ