風味が良い、皆大好きな【筑前煮(薄口)】

牛蒡をごま油で炒めて風味良く、薄口醤油で優しい風味に味付けした、皆の大好きな『筑前煮』です。
このレシピの生い立ち
息子達が子供の頃から筑前煮が大好きなので。
今回は、牛蒡をごま油で香ばしく炒めて、薄口醤油で味付けし、具材は鶏肉&こんにゃくを多めにして作っています。
おつまみとしても、ご飯のおかずにしても、お弁当にもおススメです。
風味が良い、皆大好きな【筑前煮(薄口)】
牛蒡をごま油で炒めて風味良く、薄口醤油で優しい風味に味付けした、皆の大好きな『筑前煮』です。
このレシピの生い立ち
息子達が子供の頃から筑前煮が大好きなので。
今回は、牛蒡をごま油で香ばしく炒めて、薄口醤油で味付けし、具材は鶏肉&こんにゃくを多めにして作っています。
おつまみとしても、ご飯のおかずにしても、お弁当にもおススメです。
作り方
- 1
ごぼうは縦半分に切って4〜5㎜の斜め薄切りに、人参は乱切りに、椎茸は一口大に切る。
- 2
こんにゃくは一口大に千切り、(灰汁抜きが必要な場合は3分程茹でて水洗いする。)鶏肉は小さめな一口大に切る。
- 3
フライパンにこめ油を敷いて鶏肉を皮目を下にして並べる。中火に掛けて皮にこんがりと焼き色をつける。
- 4
ごま油・ごぼう・人参を加えて4〜5分全体に軽く焼き色が付くまで炒め焼きにする。
- 5
椎茸・こんにゃくを加えて軽く炒め合わせて●を加え、煮汁が半量程になるまで煮る。
- 6
醤油を回し入れ、たまに混ぜ合わせながら煮汁が少なくなり照りが出るまで煮詰める。
- 7
。
- 8
器に盛り、枝豆を散らす。
- 9
※ 今回、一口大にカット済みのこんにゃくを使用しています。通常のこんにゃくの場合は手で一口大に千切ってから使用します。
- 10
※ 煮詰め具合は味を見ながら調整をお願いします。煮汁が無くなるまで煮詰めると濃くなってしまいます。
コツ・ポイント
こんにゃく・ごぼうを少し減らして蓮根を加えても美味しいです。
4.では、広げて焼いて、たまに炒め合わせて広げる…を繰り返しながら香ばしく焼き色を付けます。
だし汁では無く、水300ml+だし顆粒小匙1.5でもOKです。
似たレシピ
-
-
素材の味が生きてます☆風味豊かな筑前煮 素材の味が生きてます☆風味豊かな筑前煮
根菜類がいっぱい取れる筑前煮は、栄養バランスもバッチリのすぐれもの♪我が家はごま油で炒め、風味豊かに仕上げてます☆ ひとひらの葉っぱ -
-
-
-
-
ワンボウルで簡単【Bistro筑前煮】 ワンボウルで簡単【Bistro筑前煮】
スチームオーブンレンジBistroで作るワンボウル煮物『筑前煮』です。簡単にとても美味しい筑前煮が出来上がります。 mieuxkanon
その他のレシピ