幸せ気分♪むくな豆茶の米粉蒸しパン

なつこころクック @cook_40428740
むくな豆茶の香ばしさが美味しい蒸しパンです。材料はいたってシンプルです。
このレシピの生い立ち
むくな豆茶の香ばしさを活かすおやつを考えました。
幸せ気分♪むくな豆茶の米粉蒸しパン
むくな豆茶の香ばしさが美味しい蒸しパンです。材料はいたってシンプルです。
このレシピの生い立ち
むくな豆茶の香ばしさを活かすおやつを考えました。
作り方
- 1
むくな豆茶は1リットルの水で沸かして、好みの濃さに抽出して冷ましておく。
- 2
お茶を入れ終わった後の出がらしはパックから取り出しておく。
- 3
フライパンにお湯を沸かしておく。すぐに蒸せるようにする為。
- 4
ボウルにアガペシロップ、米油、冷ましたむくな豆茶、むくな豆茶の出がらしを入れて混ぜ合わせる。
- 5
更に米粉とベーキングパウダーを入れて素早く混ぜる。
- 6
シリコンカップやココットなどのカップに生地を入れる。
- 7
平らなお皿にカップを並べて、フライパンの底にキッチンペーパーを敷き、その上に皿を置いて、蓋をして中火で10分ある蒸す。
- 8
串を刺して生の生地が付かなければ出来上がり。カップから出します。
コツ・ポイント
生姜パウダーを少し入れると風味が増します。
似たレシピ
-
-
-
むくな豆茶入り米粉のかぼちゃクッキー むくな豆茶入り米粉のかぼちゃクッキー
むくな豆茶の出がらしを活用した米粉のクッキーです。かぼちゃを加えて、ふわっとした食感です。トースターで手軽に作れます。 なつこころクック -
-
-
-
黒豆甘納豆と粉末茶の米粉蒸しパン 黒豆甘納豆と粉末茶の米粉蒸しパン
米粉、粉末茶、黒豆で作る和風蒸しパン。米粉生地に粉末茶がよくなじみ、黒豆が食感・見た目のアクセントになった蒸しパンです。 ラボネクト -
-
-
-
-
里芋のむくな豆味噌和え〜出がらし活用〜 里芋のむくな豆味噌和え〜出がらし活用〜
むくな豆茶の香ばしさと里芋の優しい味が、美味しく絡み合って美味しいです。むくな豆茶を胡麻に変えてもいいでしょう。 なつぼうママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21658431