圧力鍋で時短!ジャムを使った煮豚

オモシロ母さんメモ @cook_40427813
ちょっとフルーティな?煮豚です。
レシピID21652703のジャムを使用しました。
このレシピの生い立ち
大量にあるジャムの消費。
マーマレード煮があるなら、ゆずりんごジャムでも出来ると信じて。
圧力鍋で時短!ジャムを使った煮豚
ちょっとフルーティな?煮豚です。
レシピID21652703のジャムを使用しました。
このレシピの生い立ち
大量にあるジャムの消費。
マーマレード煮があるなら、ゆずりんごジャムでも出来ると信じて。
作り方
- 1
ごま油を少量垂らした鍋で、煮豚用のお肉に焼き色をつける
- 2
玉ねぎは1センチ角くらいにざーっと切る
- 3
圧力鍋に、焼き色をつけた肉と玉ねぎと調味料をいれます。臭み取りに、生姜の皮とネギの緑の部分も入れました。
- 4
軽くまぜあわせてから蓋をします。圧力鍋で蒸気が上がってから弱火にして30分→自然放置。
- 5
ヘルシー嗜好な方は冷めてから脂を取るとよいです。
冷める時に味が染みるそうなので一度は冷ましています。 - 6
ネギと生姜の皮は見つけたら取り除いておきます。
- 7
スライスして煮汁に戻して
10分ほど煮ました。
※煮汁を煮詰めたかったので、蓋はあえてしませんでした。 - 8
ネギと生姜の皮はあると便利なので冷凍で常備してます。
生姜はよく洗ってから厚めに皮を剥きます。ネギもカットして冷凍します
コツ・ポイント
ひと手間ですが、カットしてからまた煮汁に戻してあげることで味がしみます。
ジャムはりんごジャムでもゆずジャムでも
美味しくできました。ベリー系は試したことはないですが、ジャムの消費にもいいですね。
似たレシピ
-
-
ジャムで甘辛旨い☆我家の簡単煮豚 ジャムで甘辛旨い☆我家の簡単煮豚
ジャムの酸味が美味しさの秘訣!ただ煮て、ジャム+醤油の甘辛ダレを絡めるだけなので簡単です。煮汁もスープに使えて一石二鳥。 shibainu1 -
★圧力鍋で簡単!チャーシュー(煮豚) ★圧力鍋で簡単!チャーシュー(煮豚)
脂を取ってカロリー控えめなチャーシュー(煮豚)レシピです。水も少なく旨味が逃げません。圧力鍋で時短、簡単、美味しく。 ケイヤ@kie -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21658638