のりつくね

八女市 @yamehaoishii
八女市食生活改善推進会の有明産のりを使用したレシピです。
のりと削り節の旨味と生姜やねぎの香りで美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
広報3月号のレシピ紹介です。お花見や新生活のお弁当の一品にいかがですか?
のりつくね
八女市食生活改善推進会の有明産のりを使用したレシピです。
のりと削り節の旨味と生姜やねぎの香りで美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
広報3月号のレシピ紹介です。お花見や新生活のお弁当の一品にいかがですか?
作り方
- 1
のりは縦半分に切り、それぞれ4等分に切って8枚にする。
- 2
ボウルにAを入れ混ぜ合わせ、8等分にして1㎝厚さの小判形に整え、それぞれ①ののりを巻く。
- 3
フライパンに油を入れて中火で熱し、②を並べ入れる。蓋をして3分ほど焼いたら上下を返し、さらに2分ほど焼く。
- 4
皿に盛り、レタスとミニトマトを添える
コツ・ポイント
鶏肉を減らして豆腐やみじん切りにした野菜を入れてもいいですよ☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21659136