ESAスパイスセットのシーフードカレー

ESAアジア教育支援の会の「シーフードカレースパイスセット」を使ったかんたん本格的なシーフードカレーのレシピです。
このレシピの生い立ち
「ESAアジア教育支援の会」のスパイスセットを愛用していて、corcor商品とも相性抜群なので、お店で取り扱うようになりました。かんたんなのに本格的でおいしいカレーができあがります。
ESAスパイスセットのシーフードカレー
ESAアジア教育支援の会の「シーフードカレースパイスセット」を使ったかんたん本格的なシーフードカレーのレシピです。
このレシピの生い立ち
「ESAアジア教育支援の会」のスパイスセットを愛用していて、corcor商品とも相性抜群なので、お店で取り扱うようになりました。かんたんなのに本格的でおいしいカレーができあがります。
作り方
- 1
エビ、イカ、魚介は下処理をして、ターメリック1/2とレモン汁を混ぜ15分置く。
- 2
しょうがはすりおろし、玉ねぎは粗みじん切り、赤唐辛子は縦半分に切り種を取り除く。
- 3
ホールスパイスは鍋で乾煎りして軽くつぶし、だしパック袋などに入れる。
- 4
厚手の鍋にギーまたはバター大さじ3を入れて、魚介を中火でいため、火が通ったら汁ごと取り出す。
- 5
同じ鍋にギー大さじ2とクミンシードを入れ弱火にかけ、泡が出て香りが出てきたら、玉ねぎを加え飴色になるまで炒める。
- 6
しょうが・赤唐辛子、残りのターメリックを入れて5分炒める。
- 7
6にホールスパイスとココナッツパウダー、ココナッツミルク、ヨーグルト、砂糖、塩を加え10分中火で煮る。
- 8
1の魚介を加え、味がなじむように数分煮込み、ガラムマサラを振り入れ火を止める。
コツ・ポイント
★の材料
玉ねぎは飴色玉ねぎ「オニソテ」を使えば時短に!「ギー」も取扱中!ヨーグルトはcorcor「ケフィア豆乳ヨーグルト」でもOK!砂糖は「アガベシロップ」や「オリゴ糖」でもOK!「野菜ブイヨン」を隠し味に使えば更においしくなります!
似たレシピ
-
-
-
ルウ不要、スパイスで【シーフードカレー】 ルウ不要、スパイスで【シーフードカレー】
アサリベースの旨味と、カレー粉にスパイスをプラスして作った、シーフードの旨味たっぷりなカレーです。 mieuxkanon -
-
-
7種のスパイスで作る★シーフードカレー 7種のスパイスで作る★シーフードカレー
カレーのルウを使わずにスパイスから作る本格カレー。スパイスも7種類だけなのでとってもお手軽に作ることができます。 *nob* -
-
-
エスニックシーフードカレー エスニックシーフードカレー
お肉以外の食材でも手軽に作れるエスニックカレーです。●このレシピの生い立ちお肉以外の食材をメインにしたカレーを考えました。・カレースパイス(そらの彩り)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPLSQ32F・カレースパイスとチリパウダーセットhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0DPSH7HLS そらの彩り -
-
-
その他のレシピ