めちゃうま具沢山つけうどんの汁

ひだまりっぺ
ひだまりっぺ @cook_40078228

具沢山でうどんをぺろっと食べられちゃう美味しいつけ麺の汁です♪
このレシピの生い立ち
おかずが無くても大丈夫なつけ麺汁を考えました。

めちゃうま具沢山つけうどんの汁

具沢山でうどんをぺろっと食べられちゃう美味しいつけ麺の汁です♪
このレシピの生い立ち
おかずが無くても大丈夫なつけ麺汁を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2人分
  2. 豚薄切り肉(今回は肩ロースしゃぶしゃぶ用) 100g
  3. 笹かまぼこちくわでも) 1枚半
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 茄子 小1本
  6. 春菊 1/2袋
  7. 椎茸 2枚
  8. 干し海老 大さじ1くらい
  9. 生姜 1かけ
  10. 350cc
  11. 和風だしの素 小さじ1/2
  12. 醤油 大さじ2
  13. みりん 大さじ2
  14. 柚子胡椒 小さじ1(お好みで)
  15. 片栗粉 大さじ1/2(水大さじ1で溶く)

作り方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。
    笹かまぼこ、玉ねぎ、椎茸は薄切り。

  2. 2

    茄子はひと口大に切り水にさらしてザルにあげ水気を拭き取る。春菊はよく洗い水を切って3cmに切る。生姜は千切りにする。

  3. 3

    深めのフライパンに茄子を入れ油大さじ1弱(分量外)を絡めてから火にかける。音がしてきたら蓋をして1分ほど蒸し焼きにする。

  4. 4

    茄子を脇によけ油少々を足して肉を炒める。玉ねぎ、椎茸、笹かまぼこも加えて炒める。

  5. 5

    水、和風だし、醤油、みりん、干し海老を加える。煮立って2〜3分したら春菊を加え、更に3分ほど煮る。

  6. 6

    お好みで柚子胡椒を入れ、弱火にして水溶き片栗粉を加えて火を強めとろみをつけ火を止める。

  7. 7

    茹でたうどんといただく。

コツ・ポイント

寒い時はうどんは茹でたまま、暖かい時は麺を水で締めても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひだまりっぺ
ひだまりっぺ @cook_40078228
に公開
好き嫌いの全くない夫、成人した2人の息子(うち1人は現在 他県に生息中!笑)、アメショ1人の家族です。料理が大好きです♪メニューを考え、食材を吟味し、調理法、盛り付けまでトータルであれやこれやと思いをめぐらしている時が最高に幸せ♡いつもヘルシーで美味しく食べられるものを心掛けています!
もっと読む

似たレシピ