給食の鶏の照り焼き(てりやきチキン)

わかなおママ @cook_40063562
下味に漬けてから焼いて皮まで美味しい、和食でも洋食でも合います。
このレシピの生い立ち
パンでは照り焼きチキン、ごはんでは鶏の照り焼き、美味しいと好評だったので紹介します。
給食の鶏の照り焼き(てりやきチキン)
下味に漬けてから焼いて皮まで美味しい、和食でも洋食でも合います。
このレシピの生い立ち
パンでは照り焼きチキン、ごはんでは鶏の照り焼き、美味しいと好評だったので紹介します。
作り方
- 1
キッチンバサミでカットした鶏もも肉と下味□をポリ袋に入れて、もみもみ。30分以上置く。
- 2
オーブントースター(アラジン)260℃20分位。オーブンやオーブントースターの機種により温度時間、調整してください。
- 3
皮もパリッと焼けるといいな~。美味しく出来ました。
コツ・ポイント
しっかり味を漬けてから、高めの温度で焼き目が付くように焼きました。 焼き物器によって、温度と時間が違うので(1000Wとか℃とか)様子をみながら焼いてみてください。竹串をさしたり、半分に切ったり、火が通っているか確認するといいです。
似たレシピ
-
簡単・定番【鶏の照り焼き】照り焼きチキン 簡単・定番【鶏の照り焼き】照り焼きチキン
「照り焼きチキン」の人気検索でトップ10に入りました♪皮をパリっと焼いて、甘だれを煮絡めて作ります。 mieuxkanon -
-
はちみつローストチキン風・鶏の照り焼き はちみつローストチキン風・鶏の照り焼き
下味をつけて寝かせるので、仕上げの調味料は少なめで、鶏の旨みを存分に味わえます♪ パリパリに焼いた皮もおいしい! LaLaHappy1 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21661435