れんこんと竹輪の梅和え

soyミルク @cook_40260865
おつまみにピッタリ。
このレシピの生い立ち
なんとなく買ってしまった竹輪の賞味期限が迫っていて、れんこんも沢山あったので冷蔵庫の有り合わせで消費できるものをと思いやってみた。わざわざ梅干したたく必要もなし、練り梅があるなら練り梅を和えてもいいと思う。
れんこんと竹輪の梅和え
おつまみにピッタリ。
このレシピの生い立ち
なんとなく買ってしまった竹輪の賞味期限が迫っていて、れんこんも沢山あったので冷蔵庫の有り合わせで消費できるものをと思いやってみた。わざわざ梅干したたく必要もなし、練り梅があるなら練り梅を和えてもいいと思う。
作り方
- 1
れんこんの皮を剥き薄くスライスし、水にさらす。
- 2
れんこんの水を切り、耐熱ボウルに入れフワッとラップをする。600Wで4分加熱する。
- 3
熱いうちに分量の白だしをたらし、よく混ぜておく。
- 4
竹輪を一口大の乱切りにする。梅干し二個ほどを種を除き、包丁でたたく。
- 5
4と、かつお節、白ごま、みりんをれんこんに加えて和える。
コツ・ポイント
みりんを垂らすことで梅干しの酸っぱ過ぎる感じが和らいでちょうど良いです。お好みで量を調節するといいと思います。(よく考えたら練り梅チューブと同じような味ですね)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21662106