作り方
- 1
薄揚げはキッチンペーパーで押さえて油をおさえて半分に切って、広げます。
- 2
葉玉葱を5㎜に切ります。
白い部分を2個、葉の部分は1本分位。
ボールに入れて醬油適量(少な目)にかけてよく混ぜます。 - 3
薄揚げに2を詰めます。
焼くと小さくなるので多めに入れます。 - 4
3をグリルで焼きます。
楊枝で止めなくても大丈夫です。 - 5
焦げ目がきれいについたら中にも火が入っているので完成です。
- 6
【失敗】
葉と玉葱を分けて袋に詰めてみたら白い方は美味しいのですが、葉の方は水気が無くあまり美味しくありませんでした。 - 7
葉玉葱、トマト、玉子のスープ。
レシピID : 19490603
コツ・ポイント
爪楊枝が嫌いなので使わないようにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
薄揚げの発酵玉葱包み焼き 「若葉おろし」 薄揚げの発酵玉葱包み焼き 「若葉おろし」
いつもは長葱の輪切りを入れて焼いていますが、発酵玉葱を入れてみました。すぐ使えるので便利です。焼いたら甘くなりました。 guzavie -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21663088