青のりが香る豆腐ハンバーグ

クッキングえみこさん
クッキングえみこさん @cooking_emikosan

ヘルシーでたんぱく質たっぷりなメニューをかんたんに楽しめるようにしました。
このレシピの生い立ち
晩御飯にもお弁当にもなるおかずシリーズです。

青のりが香る豆腐ハンバーグ

ヘルシーでたんぱく質たっぷりなメニューをかんたんに楽しめるようにしました。
このレシピの生い立ち
晩御飯にもお弁当にもなるおかずシリーズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. とり挽肉 300g
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 料理酒(下味用) 大さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. 油(焼き用) 大さじ1
  9. 青のり 適量
  10. 料理酒(焼き用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    お豆腐は前日から水切りをしておく事をオススメします。調味料はご自分のお好みのメーカーで大丈夫です。

  2. 2

    材料を全てビニール袋に入れます。破れるのが心配な方は袋を二重にすると安心です。

  3. 3

    ビニール袋の口を縛ります。あとは全体が混ざるまでモミモミします。

  4. 4

    フライパンに油を引き中火にかけます。具材が混ざったら袋の口をハサミできり中身をフライパンに絞り出します。

  5. 5

    袋から絞るのが嫌な方はスプーンですくって置き焼きにしても大丈夫です。

  6. 6

    青のりをふり片面を中火で焼きます。焦げ目が軽く付いてきて全体が締まってきたら裏返します。

  7. 7

    裏返して1分ほど焼き、その後お酒をふり 蓋をして、大きさにもよりますが5~10分程蒸し焼きにします。

  8. 8

    できました。付け合せに小松菜のおひたしを合わせました。

  9. 9

    冷蔵庫に入れても固くなりにくいので お弁当や作り置きにも便利です。

コツ・ポイント

お豆腐の水をしっかり切る事と料理酒をふることで ふっくらと焼き上がります。下味は付いていますが、ポン酢や大根おろしをかけてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングえみこさん
に公開
手軽に作れるレシピから少し手の込んだレシピまでご紹介していきます✨愛犬愛猫の手作りご飯もちょこちょこ載せます🐶🐱ご覧頂きありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ