鶏手羽元と大根の煮物

☆オレンジバード☆
☆オレンジバード☆ @cook_40354982

味噌や砂糖はお好みで調整してください。手羽元の旨みも大根にしみしみになり最高です!
このレシピの生い立ち
大根が安かったので、1本使ってボリューム感ある煮物にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元 10本
  2. しょうが 1片
  3. 大根 1本
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 顆粒だし 小さじ1
  7. 料理酒 大さじ3
  8. めんつゆ 大さじ4
  9. 味噌 大さじ1
  10. みりん 大さじ3
  11. 青ネギ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    しょうが1かけを洗って、皮付きのままスライスする。深めのフライパン(鍋でも可)に油大さじ1と手羽元としょうがを入れる。

  2. 2

    強火で手羽元に焼き色がいい感じにつくまで焼く。焼き色がついたら、しょうがとともに皿に取り出す。フライパンは洗わずにおく。

  3. 3

    大根は皮をむき、5㎝位の長さに切りる。それをさらに縦に4つに切る。

  4. 4

    フライパンに大根を入れ、油がまわるまで1分位中火で炒める。

  5. 5

    水を大根がかぶるくらいに入れ、顆粒だしと砂糖を入れる。

  6. 6

    中火で蓋をして沸騰するまで煮る。

  7. 7

    手羽元としょうがをフライパンに戻し、料理酒とめんつゆを入れる。

  8. 8

    アルミホイルを使って落とし蓋をして、中火のまま煮汁が半分くらいになるまで15〜20分くらい煮る。

  9. 9

    煮汁で味噌を溶かし入れ、みりんも入れる。味噌はご家庭により塩味に差があるので味見し調整してください。少し薄めの味でOK。

  10. 10

    落とし蓋はせず、木べらなどで時々優しく混ぜつつ、10〜15分くらい煮詰める。

  11. 11

    お好みで青ネギちらして。出来上がり!

コツ・ポイント

味噌により塩味が違うので、お好みの濃さに適当に調節して作ってくださいね♪熱々で召し上がれ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆オレンジバード☆
に公開
皆さんのレシピ参考にさせていただいてます!料理でストレス発散してるかも。趣味は料理。日々の簡単なメニューですが、自分が作ったご飯で、まわりが喜んで食べてくれるのを眺めるのが最高に幸せです♪
もっと読む

似たレシピ